Quantcast
Channel: 株式会社nobitel社長 黒川将大のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

Dr.ストレッチの仕事

$
0
0

Dr.ストレッチの技術とは、元々スポーツのプロの現場で培われたストレッチの技術を一般の方の身体のケアとして身近に受けていただきたく始めたものです。


この動画でもあるように、一般の人に店舗で身体のケアをするだけでなく多くのスポーツの現場にも活躍の場をひろげています。
そこで



「Dr.ストレッチの技術や仕事とは?」



を少し書こうと思います。

本来、人の身体とは色々な運動や生活習慣を可能にする為に元々もっている関節の可動域というものがあります。

ただ、便利な世の中になり関節の可動域をフルに使わなくなってきたことで

関節の動かない場所

が沢山出てきています。

それが引き起こす身体の不具合は一般的に言われているものは多くありますがネガティヴな事を煽りたくないので、ここでは書きません。


スポーツの選手などは練習後に筋肉が収縮し硬くなる事を軽減し疲労回復を早くさせる為にストレッチを行うのは常識的になってきています。

また、運動を始める前にも動的ストレッチと呼ばれるものを行うのは一般的になりだしてもいます。

そんな事を踏まえ、まずは毎週通いながら習慣化するまで通って欲しいと思っています。

元々もっている身体の機能を使えるようにするには習慣が大切です。

身体の柔軟性があがり、関節の可動域が大きくなってきたら運動を継続していくのをお勧めしています。

それでもケアとしてのストレッチは必要だと思いますが^_^

もっと多くの人にストレッチを習慣として取り入れて貰いたい。

そんな事をDr.ストレッチでは一緒にお客様と目標を立てて進めていっています。

そこで、その技術を学びながら私達と一緒にストレッチを広めていこう!!

そんな方を募集しています


Safariから開きなおしてもらえればチャットからも人事の営業時間中であれば御質問など承っております。

興味を持った方は是非

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

Trending Articles