Quantcast
Channel: 株式会社nobitel社長 黒川将大のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

価格の変動

$
0
0

久しぶりに自動車ネタ

先日、自動車販売事業部に顔を出した時の話し

今、中古自動車の相場がものすごく変動しているようです

新車の補助金が始まり急激に新車が動き出しました

するとどうでしょう?

下取りの中古車は市場に沢山出回ります

沢山出回るのに買い手のお客様の数は変化ありません。

するとどこの車屋さんも在庫過多になっていきます
で、しびれを切らしたとこから現金かを始めるわけですが、オークションと呼ばれる市場で
投げるように叩き売りが始まると価格が落ちていくわけです

こういう時期に中古車を買うのが一番安く買える秘訣なんですが、

不思議と人は周りの人と同じ行動を起こしたがるので中々得をする人はでません(^^;

皆が買わないときに買う

買っているときに売ると得をするわけです。。

なので、うちの社内の人
特に昔からいる人はよく知っているので買い替えが始まっています

僕も考え中ですが(笑)

タイミングって大事ですね

そういえば、もう一つ面白い事

平成11年式のハイラックスサーフ

買い取り価格が20万円前後だと思うんですが、12月一ヶ月限定で200万円ぐらい価格がついた時期があるんです

なぜか??

外人バイヤー情報で
今ミャンマーで日本車の人気が上がってきています

そのバイヤーが日本にやってくる時期が同じなのでその時期だけ値段が上がります

ただ、何時くるのか、何が上がるのかは見当もつかない(笑)


そういう情報を事前に外人バイヤーから入手しようとコミュニケーションをとるわけです。

昔、弊社は昔ロシア向けの中古車輸出ビジネスもやっておりました。

向こうの人とビジネスをするのは中々リスクがあるので

税率が変わったときに撤退しましたが

日本の相場も世界の需要で突然変化したりするわけですね

しかし10倍は滅多にないですが(^^;

マーク2の100系なんかも10倍ぐらいに一瞬跳ね上がったようです

価格は需要と供給のバランスで出来ていると身近に感じられる出来事でした

中々自動車屋をずっとやっていても、そういう車をいいタイミングで仕入れる事は困難なんですがね(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

Latest Images

Trending Articles