Quantcast
Channel: 株式会社nobitel社長 黒川将大のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

最終日

$
0
0

{1E2F4A17-ACAD-4E19-BE8D-D1B2E2AFC93E:01}


ベトナムコーヒー最終日


昨日夜は体調崩しました(T ^ T)

喉がガラガラ

不思議と身体の方は休めないという気力からか、全く問題ない感じでホッとしてます。


日本では甘いコーヒーは絶対に飲まないのですが、ベトナムコーヒーだけは何故か飲めます。
適応力あります(笑)


だんだん海外の動きがでてきました


ここにきて急遽開発拠点をベトナムに置いたり

マレーシアとの取引が始まりそうだったり

スペインのスポルトだったりと海外取り引きがエンジン掛かりそうです。




店舗の出店も考えてますが、それは時期や国は1年以内に決定といった所でしょうか
法律の問題やビザの問題、社内の人員と言語の問題とクリアしなければいけないことが多いですが間違いなくやろうと思います。



{AD18E42B-3BEA-4012-9C26-8CB434BF1738:01}



こういった出張は会社の将来性を考えてチャレンジする事を決めて企画を練る時間が取れるので
物凄く大切ですね

こんな感じでチャレンジ

ミニマムな感じのトライアルを考える(今まで1発目から投資がでかいので学習しました(笑))

失敗した場合、既存事業で耐えられるか考察

借り入れ残とキャッシュポジションを考えて

PLが痛む場合と未来のボチボチのPLを加味してキャッシュフローを考え

最悪の場合を飲み込んで前を向いてアクセル踏みます。

意外に私、慎重です。。。





ここでホテルがオープンすると昨年から企画してチャレンジしたものは全てスタートして結果が見えてきました。

ホテルは少し時間がかかると思いますが、月次のリスクは最大に抑えたはずです。
焦らずクォリティの高いホテルを目指します。
1店目ですからね^_^

他はうまくいきだしているもの苦戦しているものありますが、振れ幅は小さくなってきています。

働いているメンバーが考えて必死に成長しているのが、会って話したり、日報みていて感じられるので全く問題ないです。1番は事業が人を成長させるかが大切ですからね^_^


来期からは大きな人事含めて新たな挑戦も始まりますし面白い事目白押しです。

今日はベトナムで上場している日本人の社長さんと話しをさせていただきました。

凄いなーー。と単純に思います^^;

最近会う経営者は皆さん歳下の方々ばかりになってきた。。

俺も頑張らないといかんです




{CE144560-00D3-4255-9139-F3012EF87EA6:01}

{8EBE983B-1633-4A86-9DD7-8FB6DB6DCEFF:01}

{4812DFB5-EE1B-440E-8376-456FA0E5889A:01}




ベトナムは夜10時

夜中便で帰り朝から仕事です。。。

ここ数日は結構過酷そうだな(T ^ T)







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

Trending Articles