上海から杭州の西湖に移動してきました。
上海は三年振りかな
空気が少しだけ綺麗に感じました。
前来た時は上が見えなかったからな、今は25年前の品川ぐらいに戻ってきてます
石原都知事のディーゼル規制で東京は確実に空気が綺麗になりました
最初、ディーゼル規制なんて始めた時は不満タラタラでしたが先を見て動く事は、その場しか考えていない人と感じる事が全く違うんだなーと改めて感じます
先を見てる人がコントロールしないと、おかしな事になりますね
中国も驚く変化が三年の間に沢山起こっていました。
まずは、当時
おっ電気バイクだ!!
と面白半分でいじくりまわしてましたが、今回くると走っているバイクは全てと言って良いほど電気バイク
そして、あれだけ歩きタバコしていた人達がピタッと吸っていません。たまに見かけますが
こちらの人は浸透するスピードは結構はやいです。
これは日本より電気自動車が浸透するのもはやい気がします。
シリコンバレーについでテスラーが走っている台数が多いのが上海なんてこともありえそう
そして、気になったのが消費行動は落ちているという実感
ショーケースの周りにカメラ持って写真とって
いつか、このブランド買うぞ!的な消費意欲満点の人達は全くいなくなり
商業施設もおとなしめ
やはり、来てみないと感じれない事だらけです。
逆に健康に意識が向き出している傾向が出だしてます
そんな事を感じて色々とやる事進め
次の都市
杭州の西湖に行ってきました
夜、めっちゃ綺麗
気持ち良かった。。
そして、今日の記念ショット達
仕事の環境調査や現地企業との打ち合わせやらで来ていますが、書けないので
取り敢えず観光っぽい内容です。