台湾に来ています。
Facebookには書いていましたが、繋がっていないメンバーも沢山いるのであらためてブログでご報告。
先日、突然エンジニアの廖君がなくなりました。
その為
実家のある台湾に御家族にご挨拶と御線香をあげさせてもらいに訪れています
実家は台湾の台中から車で1時間弱の山の上
フルーツ農園を営んでいるご両親とイギリス留学中の妹さんという家族構成
御家族には、働いていた廖君の様子や彼が取り組んでいた事など様々な事を伝え
御家族からは彼が日本に来る前の活動や生活ぶりを教えていただきました。
彼のご両親と妹さんには弊社の仲間達より託されたアルバム、彼の写真集、メッセージ集などをお渡し致しました。
それらをみたご両親や妹さんが泣き崩れる姿に涙が止まりませんでしたが、とても感謝して頂きました。
うちのメンバーの気持ちの優しさには私も感謝しかありません。
用意をしてくれた皆んなありがとう。
突然伝えられた悲報と火葬の連絡にも60名近い社員が集まってくれたようで御家族より手紙を受け取りました。こちらは木村より皆さんに流させてもらいます
日本語で丁寧に書いた感謝の手紙に御家族の気持ちが溢れていました。
お母様よりエンジニアとして勤務していた廖君が会社に対する想いを語ってくていたようで
資格取得をして会社に恩返しをしたいと頑張っていた事を知り何とも言いようのない寂しさが込み上げてきました。
最近の出来事では廖君とは奄美大島の社員旅行に一緒に行っていて、ご両親にもその話を楽しそうにしていたようでした。
また、仕事ではiOSのアプリ製作を学びプロジェクトを進めていて
もう少しで廖君がつくっていたアプリが世にでる矢先
本当に残念でならない
最後にご両親が果物を食べていってと
などをだしていただき食べさせていただく
物凄く美味しく、ご両親が一生懸命果物について説明してくれる
そんな気持ちの優しいご両親をみて、廖君の育った環境が容易に想像でき廖君の優しい人柄がとても納得できる
そんな時間でした。
私は今日中に日本に帰らないといけないので御線香だけあげさせてもらい田代、木村、アンさんを残し空港へ
本当に人生は突然何があるかわからない、
だから悔いのないよう生きよう
廖君の強い想いのぶんまで頑張ろう。。
廖くんには安らかに眠ってほしい