Quantcast
Channel: 株式会社nobitel社長 黒川将大のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

いいね!!

$
0
0

本日は社員面談からスタート!!!



やはり人が成長をぐんぐんする時は「カチッ」っとスイッチが入った音がするものだ

「なんでもまずはやってみよう!」

「飛び込んでみてやれることを必死に全力でやってみたい!」


すごく表情も活き活きしていてフレッシュでした。

うちでの経験値実績値共にベテランの彼女とは
数ヶ月前に今後についてじっくり話したことがあった

その時は
挑戦することに理由を探している状態で頭で色々考えぬいたわけだが
社員で成長する選択を引くことは無かったわけだ

あたまが良くロジカルなぶん考えすぎるところもあったのだろう

考えることは私も大事にしているので良いことだと思うが

将来に向かって何が良いかなんて良くわかるわけがないのが答えなんだと思う

だから最終的には

「厳しい環境を引く」

「環境は自分で作っていく」

このスタートはまず飛び込んでしまうに他ならない
何せ答えなんか解らないわけだから

今回あらたに力強い仲間が増えて嬉しい

長くうちを知った上での入社選択

今後の活躍に期待しています!!


この話にちなんで続き・・・

・自分に厳しい選択

・広がりが大きい選択

人生の選択を引くには勇気、覚悟が必要になってくる

そんな時は上記の二つを考えて選択するようにしている

そしてもっと重要なのは継続すること
継続するには

「背中の扉を閉める」

ことが大切だ

背中の扉があき
もっと他に自分にあったものがとか
もっといい環境がとか

逃げ出す最もらしい理由付けをした段階でピタッと成長が止まる

そして恐ろしいのは考えた時点で実行しなくても扉が開いているので

「頭によぎりだした時点で今やっていることがつまらなくなる」

ちいさいころから遊びでも野球やっているときに横で遊んでいるサッカーをやりたいなーと思っていれば今やっている野球はつまらなくなるものだ

素直に、難しく考えずに成果が出るまで全力で継続する

できると思えばできる

である。(笑)

今日の面談は話しの内容もよかったけど、それ以上に

面談しながら表情見ていて期待感がもてる

最高なことだと思います。

吹っ切れて表情がよかった。



私もそう常にありたいものです





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

Trending Articles