Quantcast
Channel: 株式会社nobitel社長 黒川将大のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

今期も残りわずか

$
0
0
昨日は大阪の基礎研修でした。

弊社のお客様が見学に来ていただけていました
私達のスタッフをみて会社に興味を持っていただけるのは、とても嬉しい事です。

{878A3616-7D09-4F26-AB35-0D1E3F6B5396}


話してるのは私ではなく矢作

{AAA24CA8-2C3B-492C-857D-9D2F23C862F0}

{5EA333F9-5D74-41F1-AB6B-2C05935E479E}

関西の店舗も周り店長面談もおこない

有意義な関西出張

関西も店舗数多くなって来たので滞在期間が長くなってきてます。

まだまだ関西方面はこれからです

シンガポールからトムも来ていて、少し話せましたが面白いな〜勉強熱心で



さて最近の弊社の動きですが

出店をブレーキ踏み社内整備に一年かけてきました。これも数年前から計画通り

ただ、人数増えたことによるマネージメントや組織体制の変化は未知の世界なので手探り感満載です。

社員500人て色々作り込まないと伝達すらむずかしい

色々試しています

そして、私の現場感度の問題も最近は店舗周って店長と話し、店舗の雰囲気感じるのって大切だな〜と全国まわっていて思う。



具体的な何かより空気感が感じれることって大切だ


また
2年前みたいに全社員面談は流石にできなくなったので、誕生日会やら食事会を企画しみんなと話したいなーと


そして、コールセンターを本社に置いた事で全店舗の様子が電話の鳴り方や傾向で状況がすぐに把握できるのもよかった

今年は店舗数がまだまだ増えてもクオリティを落とさない仕組みづくりに力をいれてきたけど後一息って感じ

ここから社員の制度に色々と変化をさせていきたいな〜


私の中のルール

「悪い時には仕組みはいじらない

良い時に必ず変化させる」

です。悪い時に仕組みをガチャガチャいじると冷静に物事みないで流れに流され会社のルール変更するとろくなことが起きません。

私は良い時に会社で問題が起きていない時に会社のルールやレギュレーションなどを変化させる事を決めています。

今はその時期です。




ずっと変化させたかった事が出来てるので楽しい


年末年始までには色々変えたいと思います。



今は

{820FDCF5-9B1D-4A99-A1DD-FE06591DBD84}

新幹線で東京戻ってます


夜は東京で中途採用社員との食事会その後の会食

ダブル夕食なので太る日。。

明日から体重調整頑張ります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

Trending Articles