Quantcast
Channel: 株式会社nobitel社長 黒川将大のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

ネガティブな大切な4つの感覚の話し

$
0
0


最近の必需品

いやー短パンさんとオンデーズのコラボ眼鏡メチャ気に入ってたんだけど。。。

タクシーに忘れ🚕失くしてしまいました。。

短パンさんが早々に送ってくれる手配してくれ助かりました

その間の繋ぎというか、もう二本眼鏡をオンデーズで買って持ってるんですが

まったくかけてなかったので久しぶりにに

AIR何とかってやつをかけてみた

なに、眼鏡って軽いとこんなに楽なの??!!

驚き

かけやすい

軽い眼鏡で、もう1本デザイン的にもお気に入りをオンデーズに見つけに行こうと思う



さてさて、本題に入りますが

F1グランプリがスタートしてます。

それに伴い
いよいよ今年もマネージャー総選挙が始まったわけです。

みんな緊張感満載の顔つきで良い顔してました

今更ながらに思うんですが

緊張感とか恐怖感とか不安感とか劣等感てものすごく大切だと思う今日この頃

経営者である僕が頑張れてる一番の原動力って改めて考えると

この4つ

常になにが起こるかわからない経営の緊張感

攻め続けないと衰退する未来への恐怖感

リスクへの不安感

そして、周りの素晴らしい経営者や多くの学歴ある人達への劣等感

この4つがあるからピリッとしてるんだと思う

夢とか目標はネガティブなものを前向きな気持ちに変えるためのフィルターにすぎず

夢とか目標なんてものでは踏ん張りきれない

そういう自分の環境から考えても1番組織としてあってはならないのは

全ての職務に「安泰」という役職をつくらないことが大切な組織の作り方なんだと改めて感じている

なので落ちる仕組みがない職務の人たちは
「事業から感じるプレッシャー」は誰よりもマックスでなければお山の大将になってしまう

なので、ガンガンに求めていく

それだけでは問題なのでこれからも安泰をなくすための組織づくりを徹底していこうと思う。

これからは更に全員が緊張感持てるような
「立場と責任」が比例するようなピリピリする成長する組織をつくっていきますよ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

Latest Images

Trending Articles