Quantcast
Channel: 株式会社nobitel社長 黒川将大のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

逆境こそ真価が問われる

$
0
0

昨日、昔からの後輩でもあり取引もある社長が夕方新宿事務所に来ていた。

信頼していた人間に突然裏切られ、お金まで持ち逃げされ・・・

多くの経営者の方は成長し生き残っていく上で良く聞く話でもある。

私自身も20年近く経営者をやっているが数度はそういう経験をしている

とくに今回は私も知っている人間だっただけに裏切られた当人のショックも大きかったはずだ

人は追い込まれると

逃げる人間

逃げない人間


この二つに分かれる


今回逃げた人間は最終的には逮捕される事になるだろう。
世の中そんなに甘くない

そして民事でもやられるはず

計画的な詐欺的行為が立件されれば破産しても返済の義務は一生つきまとう

犯罪行為で入手したお金は自己破産しても逃げる事はできない返す義務があるのだ。


話を戻すが、私の経験で話をさせてもらったが
起きてしまった事を解決する事は専門家に任せるしかない

警察と弁護士に強固に働きかけ法にしたがい解決する

もう一つ現実的な話しが残っている

やられてしまったお金の返済は残された社長が全部していく事になる

私も経験あるが中々つらいものだ。。

しかしポジティブに考えれば悪い事ばかりだけではない

数年後、責任をはたし返しきった時には返していても成長できるほどの会社や自分が手に入っているわけだ

バネと一緒でしゃがんだ分だけ大きく跳ねるものなのだと思う。

そして今回自分から去っていった人間が数年後見た時に羨ましく思うような
そんな結果を残す

そういう反骨心的な気持ちもパワーになっていたように思う。

昨日の話の中でボソッと出た言葉

「経営って経営者って何なんでしょうね」

やっている事が広がっていけば色々思う人もいるし

裏切られたり騙されたり

様々なことがおこるのは当然なんだと思う

それよりも一緒にやっていこう!
そう言って前向きに信頼し合える人を大事に前に進む事の方がよっぽど大事だし意味がある

人は変えられない

だから変わるのはいつも自分自身

そうやって強くなって前に進めばいいんだと言い聞かせている

数年後笑っていられるようにね。。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

Trending Articles