頑張っていると人の評価が気になり
気がつくと正解探しをしている
そんな経験をもっている人多いようで、
世の中絶対に上手くいく手法なんてものはわかっていなくて、考え方はあっても、、、
わかっていたら簡単に皆うまくいっちゃうわけだし
ただ先輩達の経験や過去の歴史がそれをやったら上手くいかない、そういうのだけはハッキリしてるとおもう。
だから先輩達のアドバイスや意見は大事です。
ただ上手くいくかは常にやってみないとわからないことばかり
正解を探して答え合わせしているだけじゃ、失敗はしないかもしれないけど
いつまでもそれ以上はおこらない。
学んだ事をきっちり行動し、それ以上何をやるかにかかっている
仕事のステージがあがりアドバイスや何やらが沢山あると、やらなきゃいけない、やらないと評価がさがるなんて思って動いていたら成長なんておきない。
そのアドバイスはステージが上がったら最低限やらないといけない失敗しないためのサイクルで
それをやった上で何をするかが成果につながる
それを期待されているわけだし
恐がって行動しないで萎縮してしまったらもっと恐ろしい結果がまっている、
チャレンジしない、その先を考えた方が数倍恐い。
行動する時はバカになれ(笑)
やった後はふりかえろう!
頭はそこで使おう(笑)
あ、移動しないと。。
iPhoneからの投稿
↧
正解探し
↧