日本に戻ります。
昨日は山口さんの研修からスタート
英語話せるのカッコいいなーと来るたびに思う(笑)
そして、山口さんの仕事は準備が念入りなので尊敬します。
その後、仲宗根くんとアルビレックスへ
サッカー関係者の方とは縁があるらしく話していて楽しいです。
私はサッカー未経験ですが。。。
そして、一号店のサンテックの工事状況を確認
この店デカイ!!
(笑)
当然知ってましたが、それでもデカイ
それにあわせて社員数も多い!2店舗あわせて33人雇用
これは失敗許されない緊張感あります。
そして、夕方は今日のメインイベント
店長プレゼン
私たちは身体触る仕事なので許可関係やビザの問題がより一層煩く言われています。
その為、一号店は日本人の店長で行きますが
12月オープンの店は現地のシンガポール人でいく必要があります。
そこで、日本と同様に
店長選挙!!
今回は3人立候補
こちらのスタッフは勉強熱心なのか覚えが早いのか
勉強する習慣があるようで進みが早いようです。
山口さんも技術を受け座学などもやりましたが、レベル高いとお墨付き
あとはマインド面
そういった意味では選挙は結果的に素晴らし良かったと思う。
その店長選挙の結果発表がありました。
アランが店長に決まりました。
彼はオーストラリアで起業した経験をもち、子供向けのサッカースクールをやっていました。
私が初めて会った時に、何故上手くいかなかったのかを自分なりに話し、そして私の目の前の席に座りチームワークについてや、経営について様々な質問をしてきました。
熱心で謙虚で思いやる気持ちを持った彼に期待です。
今回落ちた2人は、まだ始まってもいないので次回に大きな期待をしています。
スピリッツは素晴らしかったとおもいます。
夜は皆んなで夕食を食べに行きオンデーズの溝口さん交えて食事
最後に麺類が出てこなくて英語でキレてる溝口さんを更に尊敬しました(笑)
短い出張でしたが、次回はシンガポールのオープン
ここから気を抜かずにスタートまであげていってほしい