「毎日毎日同じことの繰り返し」
良くありそうな若い時の愚痴のワンフレーズです。
実はこの毎日毎日同じ事の繰り返しがとても大切だという話しを書きます
朝起きてサプリメント飲んで風呂入って湯船入って髭剃って歯を磨いて髪の毛セットして家を出る。
スケジュール確認やLINEやスラックのチェックしながら出勤して本社に着くなり打ち合わせに入る
スケジュール通りにトレーニングもこなし
夜までスケジュール通りに動き家に帰る
そして、家に帰ってからも毎日同じ習慣通りに生活して寝る
毎日こんな事をやってます
1週間単位で見ても月単位で見ても年単位で見ても大きく変わることはないと思います。
年間で出張の回数も海外行っていた時の回数もさほどブレはなかったです。
食事の食べるものも年間通すと同じようなサイクルで回ってきています。
さて、これは誰が決めて毎日毎日同じことの繰り返しをしているのか?
そう自分です。
人は楽をしたがる生き物なので自然と同じことの繰り返しをした方が楽なのでルーティン化しようと自分がしてるのです。
誰にも毎日毎日同じことの繰り返しをしろなどとは頼まれてもいませんし、厳密にいえば毎日状況は変化してるので本当の意味の同じことの繰り返しなどはありませんが、楽なので毎日同じことの繰り返しのようにしようと仕向けるわけです。それを習慣とも呼びます
問題は毎日毎日同じことの繰り返しをしている事が問題なのではなく、自分で頼まれてもいないのに勝手に同じことの繰り返しにした習慣が成長という結果を産まなかったから疲弊したり愚痴ったりするわけです。
問題は習慣を見直して行動の変化を起こすような習慣が習慣化されているのか?というのが問題なのです。
むかし奥さんと食べ放題の鍋の店がオープンしたばかりで面白そうだったので行った事がありました。
その時にオープンしたばかりということもあり店員さんが如何でしたか?と聞きに来てくれました。
僕は
「とてもヘルシーな鍋でしたが量やばいっすね、お腹パンパンです」
と答え、奥さんが死ぬほど笑いを堪えているのを見てハッと気づき
定員さんも反応に困り挙動不審になっていた事がありました。
自分で沢山食べ放題で取って食べておきながら何を言ってるのか。。。笑笑
もう自分の間抜けさで暫くその話題を思い出すたびに恥ずかしくなりましたが。
実は毎日同じ事の繰り返しと言っている愚痴は他人から見たら爆笑される愚痴なのです
みっともないので早く気づきましょう
僕も口にする前に気づかなかった事を後悔しています笑
という事で、今日も成長可能な毎日を過ごしましょう
。
僕は年間のルーティンの店長面談のため、西宮ガーデンズに向かっております。