Quantcast
Channel: 株式会社nobitel社長 黒川将大のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

F1グランプリ15

$
0
0
F1グランプリ15が終った


この始まる時の円陣をみて、実行委員のメンバーのかけてきた気持ちが伝わってくる。

取締役の僕らは色々言うだけ

つくってるのは彼らや彼女達

そして、会場にきてくれる仲間達だ

始まる時の円陣に鳥肌が立っていた

思い返せば1993年10月に会社を立ち上げ25年が経つ

いつしか若手経営者と呼ばれなくなり、企業として立派な事やっていて当たり前みたいな年月が流れていた

けどね、25期終わっても果敢に挑戦できる企業風土を保てている

毎年F1グランプリで突拍子も無い事話しても好意的に受けとめてくれるメンバーと仕事ができている

何か成し遂げてるわけでは無いけど、比較的幸せな経営者人生を歩めていると
イベントをみて心の底から感じる事ができた


今日集まっていた1,000人の中には5年10年15年20年
そんな長い期間を一緒に会社をやってきたメンバーばかりだ

辛い時も一緒に乗り越えてきた

エンディングの結果が圧倒的なら、どんな悪い状況だったとしても必ず語れるストーリーが生まれる。

最後が悪ければ物語にならないからね

問題は今ではない

圧倒的な結果を生むことを諦めること
未来を考えるのをやめること

今の繰り返しが待ってるだけだから





F1グランプリで発表したように

今期から二期

絶対に創業当時の目標をまずは乗り越えます

確実にやりますよ

皆準備しておいてね

おー、俺ら凄いじゃん

そう思える事をやり遂げよう



さて、F1グランプリですが


ツイッターのランキングに弊社の会社名が



発信て凄いね


そして、

今回チーム優勝を果たした

かわしま店長も6年うちで頑張ってくれている

少し前に新卒で入ってきた気がしていたが、もううちにはなくてはならない立派な店長になっている。


今回世界一に輝いた広瀬さんも店長としてだけではなく、技術者としても群を抜く活躍

彼女もこの前入社してきたような気がしたが
もうベテラン

今回は前回覇者のアランをおさえての一位
おめでとう

ていうか、今回も二位まで駆け上がってきたアランも凄い





マネージャー選挙も結果発表があんなにドキドキするんだというぐらい、皆んな固唾を飲んで見守っていた

マネージャーの選挙結果で、あんなに涙してる人が多いのもそれだけ愛されているのだと

みていて感動だったな


そして今年のMVP

とみー

バイトの時から印象深かった1人

なんか良さそうなものを持ってるんだけど、ヤサグレてカッコつけていて

5年前のハワイで1時間ぐらい話し込む時間があった時に、

あ、トミーは信用できる
すげーいいやつなんだな

そう感じたのを鮮明に覚えている。

何度も何度もグラグラしていて
苦戦してる報告は数知れなくもらってる

しかし、必ず挽回し
粘り強く活躍できるところまで
やり通す姿勢はトミーの魅力になっている

いい男になってきたなー

嬉しくて感極まって涙が止まらなかった笑笑

としとって涙腺緩くなったかな。。




そして、なにより

会場に来ていた全てのスタッフの様々な表情をみれたことが幸せだった

そんなF1グランプリも、だんだんとオンデーズと競いながら収集つかないぐらい派手になってきてますが、来年もさらにパワーアップしている事でしょう

このF1のストーリーをつくるのは、そこまでの全てのスタッフの想いによるところが全てです

熱い想いをお客様にむけ

大きく成長していこう



最後に

これでフュービックは四半世紀生き残ったわけですが、次の四半世紀は多くのお客様から本当の意味でなくてはならない企業として飛躍していきましょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2898

Trending Articles